事業開発部
エンジニアリング担当者(事業開発部)
業務内容・仕事環境
背景
当社はバイオリファイナリーのプラットフォーマーを目指して事業展開する技術開発型の企業です。
2011年に設立され、技術開発を中心に事業を進めて参りましたが、近時は大手企業様との事業連携が進んでおり、実績を積み重ねつつあるフェーズの会社です。
2021年12月 東証マザーズ市場(現:東証グロース市場)にて上場を果たしました。
会社が成長フェーズを迎えていることに加えて、これまでに事業開発してきたプロジェクトが社会実装フェーズに入っており、パイロットスケール検証やコマーシャルスケールのプロセス実装に向けた能力を有するメンバーを募集しています。
業務内容
当社の開発したバイオプロセスを基礎としたプロジェクトが社会実装フェーズを迎えるなかで、以下の業務について即戦力となる人材を求めています。
・当社の開発したバイオリファイナリープロセスについて設備の仕様やレイアウト、計画図、基本設計の作成業務
・顧客ニーズやコンセプトをヒアリングし設備の仕様やレイアウト、計画図、基本設計の作成、および顧客への説明とエンジニアリングパートナー企業への交渉業務
・当社のバイオリファイナリープロセスをエンジリアリングパートナー企業に説明し、設計図書のレビュー、建設スケジュール、品質などの監理業務
仕事環境
事業開発部では、リモートワークを採用しており、週に1,2日程度の出社で業務を行っています。
執行役員兼COOのもと、事業開発担当者3名、エンジニアリング及びプロセス技術担当2名、営業事務担当者2名がそれぞれの機能に応じて、業務を分担しています。
パソコンや通信環境は貸与いたしますのでご準備は不要です。
雇用条件
雇用形態
正社員
雇用期間
期間の定め無し
試用期間
3か月(業務適性の評価により最大3ヶ月延長の可能性あり)
予定年収
年収:600 万円~1000 万円
※スキル・経験に応じて面接を通じて最終決定致します。
賞与
無
諸手当
通勤手当、家族手当、時間外手当
福利厚生
積立有給休暇制度あり
勤務地
本社(東京都新宿区)、在宅勤務
保険
各種社会保険完備
勤務時間
09:00~17:30(休憩時間 60 分)
勤務体系
フレックスタイム制/ 無
裁量労働制/ 無
休日・休暇
完全週休2日制 土日祝日
有給休暇(初年度最大10日 入社時期に応じた日数を付与)
慶弔休暇、年末年始休暇
年間休日 125 日
定年制
有 60 歳
再雇用
有 70 歳まで
その他制度
■産休制度(復帰後の時短勤務制度) ■育休制度 ■介護休業制度 ■健康診断制度 ■慶弔見舞金制度 ■職務発明報奨金制度
選考方法
書類選考 → ウェブにて一次面接(事業開発部長/エンジニアリング担当マネジャー)→ 対面にて二次面接(COO、事業開発部長/エンジニアリング担当マネジャー)→ 対面にて最終面接(CEO(顔合わせに近いです))
※状況に応じて変更となる場合がございます。
応募要件
応募資格
以下のいずれかのバックグラウンドと同等の能力を持ち、学士卒以上あるいは同等の能力を有する方
生物工学、化学工学分野など
求める人物像
・新しいバイオプロセスの商用設備実証に興味を持つ方
・弊社のミッション、ビジョンに賛同し、周囲と協調して主体的に業務を推進できる方
・探求心を大切にし何事にも根気強く取り組める方
・自分自身のスキルアップのために努力を惜しまない方
・社内外関係なく、コミュニケーションを大切にできる方
必須スキル
・生物工学または化学工学のバックグラウンド
・化学プラントまたは発酵プラントにおける保全業務経験
・大小にかかわらずプロジェクトマネジメントの経験
・日常会話レベルの英語力
歓迎スキル
・エンジニアリングソフトウエア(AVEVA、ASPENなど)の実務経験
・CADによる作図の実務経験
必要書類
履歴書、職務経歴書
